- くとう
- I
くとう【句読】(1)句と読。 文の切れ目と, 文中の息つぎの切れ目。(2)「句読点」の略。(3)文章の読み方。 特に漢文の素読。
「これら皆々~を授けし師あるにもあらず/折たく柴の記」
~を切・る句読点をうって文の切れ目を示す。IIくとう【句頭】(1)語句の最初。(2)神楽歌・催馬楽(サイバラ)・朗詠などの謡物で, 初めの部分を独唱する首席唱者。IIIくとう【狗盗】〔犬のようにひそかに盗みをする賊の意から〕こぬすびと。 こそどろ。「鶏鳴~」
Japanese explanatory dictionaries. 2013.